Twitterのフォロワーさんより
給料について質問がありましたので
描かせていただきます。
大変遅くなり、
申し訳ありません。
この記事は
前作の続きです。
『足切りと営収』を
ご覧の上、ご覧ください!
給料の仕組み

コツコツ
売上を上げたり、

時にむかつく客に
憤慨したり、

時に一発当てたりして、
毎日売上を積み重ねていきます。

1か月分の売上から
消費税を抜き、
営収を出します。
そこから給料は
計算されます。
営収 ✖ 歩率
= 給料
大体こうなります。
会社によって歩率は違いますが、
多いところでは60%だそうです。
※足切りを達成しない場合は歩率が下がります。
セルさんの場合、
80万から消費税8万を引き、
72万円が営収となります。
足切りを達成していますので、
フルの歩率である60%を乗じた、
432,000円が今月の給料となります。
本来、
給料の計算制度として、
・完全歩合制
・一部歩合制
とあるのですが、
長くなるので、
タクシー運転手の賃金に
書きました。
良かったらご覧ください。
リンク
関連作品あります!
そのうち辞めるタクシー運転手
という関連作品もあるので
良かったらご覧ください!
質問募集!
タクシーに関して
ご質問があれば
どしどしください!
私、のんびりが
真摯にお答えいたします!
コメント