「新人なので・・・」
について、反対である
という記事を
書きました。
過去作もあります。
そのうち辞めるタクシー運転手
まとめがあるので、
見逃している方は
ご覧ください。
自分が新人である
ということを晒すことは
弱点を晒すことになります。
が、
いいこともあります。
今日はそのことについて
書こうかなと思います。
転職を強力サポート!最大で入社祝い金45万円 タクシー無料転職支援サービス【タクQ】
Contents
12日目 新人なので・・・③
時は少しさかのぼり、
「新人なので・・・」
と痛い目を見ていないころ

新人と告げると
得意気になる人も
いました。
こういう人は
すごく優しく
なんでも
教えてくれました。

タクシー運転手は
ほぼ全員といっても
過言ではなく、
こういう方に
色々教えていただきます。
目的地までの道はもちろん
たどり着くまでの裏道等。
僕らにとって
とてもありがたい存在です。

話好きなのか、
興味のないことまで(笑)

こちらが
授業料として
払いたいぐらいなのに
チップまでいただきました。
結論②
「新人なので・・・」
反対といいましたが
悪いことだけでも無いので
人を見て使い分けることが
大切かなと思います。
まあ、
こういう人は
新人と告げなくても
よくしゃべりますけどね(笑)
だから、
やっぱり
「新人なので・・・」
というセリフは
余計なフレーズ
かもしれません。
リンク
次回
「新人なので・・・」
というセリフを
使うのを辞めたのんびり。
この先どうなるのか。
お楽しみに!
ネタを
募集してます(笑)
コメント