
3人のお子さんを持つ
ルッサさん。
子育てに積極的で
同じ男親として
尊敬しております
↓はアレルギーの話です。

質問

無茶な時間を指定してくるお客さんには
どう対応しているんですか?
答え


下手に
「お任せください!」
などいおうものなら、
色々といちゃもんを付けられる
可能性があります。
時間通りにたどり着いたところで
こちらには何のメリットもありません。
会社の良い噂が流れるって?
急ぐのが標準になったら
危険が増すだけなのでデメリットです。
と
いうことで
・
・
・


ため息つきたいのは
こっちだよ!
こういうのは
口約束での契約だと思っています。
できないものはできないと
はっきりいい、それでもいいなら
出発します。
何かいわれたとしても、
「無理といいましたが何か?」
と言い返せます。

ただ単に急げと
いわれる場合も
当然あります。
そんな時は
・
・
・

がんばるとだけいいます。
いちゃもん付けてきたら、
「頑張りました」
と言い返せます(笑)
急げに対する返答
この件は色々試しましたね。
「安全運転にご協力お願いします」
といったこともあります。
急ぐのは
安全運転の観点から
いいものではありません。
始めに断ることが
一番かなあと思います。
うざい奴はうざい
「がんばります」
といおうが、
「安全運転にご協力お願いします」
といおうが、
うざい奴はめっちゃうざいです。
そんなの関係ねえと
悪い小島よしおかと
突っ込みたくなるほどです。
まだ試したことはありませんが、
強要してくるようなら警察を呼ぼうかと
今は考えています。
強要罪参考↓

違反を強要されているので、
呼ぶ理由としては正当かな。
呼ぶ呼ばないの線引きは難しいですけどね。
示談金ビジネスなんかできるかも?(笑)
半グレみたいなのを乗せた時の
怖かった話をいずれ書こうかなと思います。
本音

本文中にもよく出てるけど、
うざいしか言葉が見つからないよね(笑)
語彙力がないのかな?
タクシーっていうのは
安全に目的地へ輸送すれば
お金がもらえるんだから、
それ以上のことをする必要は本来ないわけ。
それを何の見返りもなく
信号無視、一旦停止無視等
違反をさせるって○鹿なの?
お前らは俺らの人生を台無しに
しようとしていることを自覚しろ
○ほども!
おっと、熱くなりすぎた。
帰ってハンターハンターネタでも描くか。
ご質問ありがとうございました!

またのご質問をお待ちしております!
そのうち辞めるタクシー運転手
そのうち辞めるタクシー運転手
過去作あります。
良かったらご覧ください!
ご乗車ありがとうございます
ご乗車ありがとうございますの
過去作一覧作成しました。
良かったらご覧ください!
コメント